【募集!もらって下さい笑】毎週木曜日の特定の時間に駄菓子置いて配り始めました。
2018年4月11日 カテゴリー:
イベントレポート
4月から今プラスで新しく始まりましたある企画。
それが「ダ ⭐ガシ@湖南」です。
今プラスの会員さんであるNCLの長砂さん発信で始まったプロジェクトでして、第一回目を4月の第一週目に行ないましたが、ヤバイです。
思っている以上に人通り少ないです。
1週目で貰われた数は4つ!さて今週は?
ダ ⭐ガシ@湖南は今プラスの入り口出てすぐの横の場所でこんな感じで行っています。
おおよそ毎週木曜日の14時から16時まで行っておりまして(雨天お休み)、売っているのではなく、置いて配る!という形を行っております。
ただやはり不審すぎたのでしょう。第一回目は始まって1時間半ぐらい誰も貰ってもらえず、そもそも駅前なのに今プラス前の通りを歩く人が少なすぎるという結果に。
(フリーがわかりにくいんじゃないとかなり、無料に書き直したり。)
その後「とりあえずこんにちはって言ってみよう。」となってからは犬の散歩している方や今プラスの会員さんを中心に貰って頂けました。
そもそもなぜタダで配るのか?
そもそもなぜタダで配って行うのか?なのですが、それは「ダ ⭐ガシ@湖南」が始まる流れを知ってもらえると。
長砂さん:「中野さん、東京では無料で珈琲を町で配っているみたいです。」
今プラス管理人:「へー、どうして無料で配ってるんですか?」
長砂さん:「珈琲を渡す時にちょっとした会話をするためなんですって。コミュニケーションのキッカケを作るツールみたいなものですね。」
今プラス管理人:「ほー、面白そうですね!」
長砂さん:「ですよね!これ駄菓子でやってみませんか?」
今プラス管理人:「やりましょう!」
という勢いと面白そうでスタートした企画。
配る相手は子供でも大人でもどなたでも良くて、ただただ配って挨拶して、もしそこで会話が発生するなら楽しもう!というものとなっております。
2回目の12日は果たして何個もらってもらえるのか?これこそチャレンジ企画となりますが、ぜひ「こんな面白い大人が湖南市にいる!」ということを知ってもらえるとこれ幸いです。
ではでは。
今プラスの駐車場は合計14台(内共用3台)ございます。その内、7台は会員専用駐車場となっており、残り7台は時間利用、ランチ、ミーティングルーム利用の方がご利用頂けます。