メニューを閉じる

地方でのコワーキングスペースを電子書籍でまとめて出版しました!

2018年5月29日 カテゴリー:コワーキングスペースについて考える

2017年10月に今プラスを移転して半年以上が経ちまして、合計4年以上コワーキングスペースを運営してきました。

そんな運営経験をもとに、最近より増えてきた「コワーキングスペースがしてみたい!」という方含めて今回電子書籍でAmazonにて出版してみました。
それがこちら。


地方でコワーキングスペースは成り立ちますか?
そのままストレートなタイトル・・・!

今回のこの本ではそもそもなぜコワーキングスペースをやろうと思ったのか?やってみてどうだったのか?ビジネス的に採算があうのか?などを下記の目次でまとめております。

電子書籍を出してみて思ったのが、現在出して20日ぐらい経つのですがおおよそ3万円ぐらいの売上はあり、コストゼロ(代わりに時間めっちゃかかった笑)でできる本当の小規模ビジネスとしてありだなと。
しかもブログやローカルサイトと比べて情報を更新する必要がないため、検索エンジン対策も不要でPVを増やす必要もありません。

その代わりに上限がどこかの段階は出てくると思うのですが、コワーキングスペースと地方という絡みは知りたい人も多い中電子書籍として今後いっぱい出てくることはなさそうなので、これ電子書籍をスタートとした10万円ぐらいの資金集めにはいいかもですね。

Amazon読み放題でも読むことができますので、興味のある方はぜひどうぞー。

参考リンク:地方でコワーキングスペースは成り立ちますか?

【見出し】

コワーキングスペースを始める前のこと。
1.コワーキングスペース今プラスをはじめる前の僕のこと。
2.なぜコワーキングスペースという言葉を見つけたのか。
3.駅から離れていても全く問題ないと思ってしまった理由
4.最初のコワーキングスペースを始めた時にかかった費用
5.オープン時、地元の人たちの反応はどうだったか。
6.コワーキングスペースをはじめる前に絶対してよかったこと。「他のコワーキングスペースに相談しにいくこと。」
7.コワーキングスペースをはじめる前に絶対してよかったこと。「実際に使ってみたこと。」

コワーキングスペースを始めて一人の方が来られるまでのこと。
1.オープンしてから欠かさず行ったあることとは。
2.そのあることが最初の一人を連れてきました。
3.実は最初営業時間は週3だった!その理由は?
4.最初の一人がやってきた。そこからコワーキングスペース 今プラスは動き出した。
5.一人目から、二人目、三人目と利用するまでの頻度が短くなった理由

地方のコワーキングスペースの運営ノウハウ集
1.数ヶ月に一人だったスペースが、毎日一人以上になり3年半続けてこれた理由
2.今の原動力は「ある記事への一人のコワーキングスペースオーナーからの一言。」
3.地方のコワーキングスペースオーナーとしてWEB系のフリーランスがオススメ
4.売上をコワーキングスペース収益ではない部分で考えてみる。
5.絶対オススメ!地域情報サイトの運営
6.絶対オススメ!スタッフを雇う
7.絶対オススメ!SNSの更新はとめない。
8.絶対オススメ!他のコワーキングスペースを定期的に利用する
9.絶対オススメ!地域のコワーキングスペースオーナー同士で繋がりを作る
10.個人レベルからなら、まずは小さくはじめてみること。
11.行政と絡もう!
12.時には日本を出て海外のコワーキングスペースを利用してみる
13.SNS投稿で人気な「来ましたよシリーズ」
14.Facebook広告を利用しよう。
15地域名×キーワードで狙うべき検索キーワードリスト
16.新聞の地域欄掲載は実はある効果を生む。
17.コワーキングスペースが新聞やメディアに掲載される為の方法
18.地方のコワーキングではターゲットを決める必要があるか?ないか?
19.地方で行う大きなメリットとデメリット
20.オーナーが毎日行うことは?
21.誰しもがコミュニティを取りたいわけではないということ。
22.オーナーが作業しにくくなるコワーキングスペースとは。
23.これまでやってきたイベントで反応が良かったイベント集
24.逆に反応全然!だったイベント集
25.駅から徒歩35分。実際に歩いてきた人たちが共通して言っていた言葉とは。
26.コワーキングスペースを始める時に用意しておいた方が良い設備集
27.自分が思っているより、スペースの認知度はないと知ること
28.地域のどの団体と絡むのが効果的か?絡み方は?
29.僕がコワーキングスペースをやってきて「これは失敗!」となった事例集
30.それでも僕がコワーキングスペースをやっていて良かったと思う理由

地方でコワーキングスペースがビジネスとして成り立つ条件を考えてみた
1.施設を完全オープンなワンフロアでしないこと。
2.完全な仕切りをつくって作るべき4つの機能を持つ部屋
3.駅からの近さと、露出の多さ
4.行政とどう絡めるか、僕が絡めたきっかけ
5.ミーティングルームを開放しよう!
6.スマートロックを導入して利用時間を拡大させる
7.3年半の経験を活かして出来た移転先のコワーキングスペースの内容

半年後、実際に売上的にどうなったか包み隠さずご紹介します。
1.月1万円の売上だったスペースが移転して半年後どうなったか?
2.かかった初期費用がこちら!
3.43坪のスペース。毎月の電気代や経費はいくら?
4.これから僕が地方のコワーキングスペースでやっていきたいこと。

あとがき
1.これからコワーキングスペースを始めたい方へ
2.著者紹介
3.今プラスへの見学・相談について




今プラス 元歯医者さん店の駐車場について


今プラスの駐車場は合計16台(内ビル来客用3台)ございます。その内、7台は会員専用駐車場となっており、残り9台は時間利用、ミーティングルーム利用の方がご利用いただけます。
※ビル来客用3台については、2時間までのご利用になりますのでご注意ください。



駐車場の各場所に関しましては下記となりますので、初めて来られる際には事前にご確認いただけるとスムーズな駐車が可能です。



また駐車場が満車の場合は、近隣にありますコインパーキングへご駐車ください。
(会員の方以外が会員専用駐車場にお停めになられた場合、お車の移動をお願いします。)





今プラス 元布団屋の倉庫店の駐車場について

今プラス 元布団屋の倉庫店には駐車場がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。(サービスチケットは発行しておりませんので予め御了承ください。)


一番近い駐車場はタイムズセルバ守山駐車場となり、こちらは1日最大600円となります。




駐輪場は店舗横にございます。そちらをご利用ください