2017年10月に今プラスを移転して半年以上が経ちまして、合計4年以上コワーキングスペースを運営してきました。
そんな運営経験をもとに、最近より増えてきた「コワーキングスペースがしてみたい!」という方含めて今回電子書籍でAmazonにて出版してみました。
それがこちら。
「地方でコワーキングスペースは成り立ちますか?」
そのままストレートなタイトル・・・!
今回のこの本ではそもそもなぜコワーキングスペースをやろうと思ったのか?やってみてどうだったのか?ビジネス的に採算があうのか?などを下記の目次でまとめております。
電子書籍を出してみて思ったのが、現在出して20日ぐらい経つのですがおおよそ3万円ぐらいの売上はあり、コストゼロ(代わりに時間めっちゃかかった笑)でできる本当の小規模ビジネスとしてありだなと。
しかもブログやローカルサイトと比べて情報を更新する必要がないため、検索エンジン対策も不要でPVを増やす必要もありません。
その代わりに上限がどこかの段階は出てくると思うのですが、コワーキングスペースと地方という絡みは知りたい人も多い中電子書籍として今後いっぱい出てくることはなさそうなので、これ電子書籍をスタートとした10万円ぐらいの資金集めにはいいかもですね。
Amazon読み放題でも読むことができますので、興味のある方はぜひどうぞー。
参考リンク:地方でコワーキングスペースは成り立ちますか?
この記事を書いた人
中野龍馬
湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人、WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている昭和62年生まれです。
今プラスの駐車場は合計14台(内ビル来客用3台)ございます。その内、7台は会員専用駐車場となっており、残り7台は時間利用、ランチ、ミーティングルーム利用の方がご利用頂けます。
駐車場の各場所に関しましては下記となりますので、初めて来られる際にはご確認頂けるとスムーズな駐車が可能です。
また駐車場が満車の場合は、近隣にありますコインパーキングへご駐車ください。
(会員の方以外が会員専用駐車場にお停めになられた場合、お車の移動をお願いします。)
今プラス 元布団屋の倉庫店には駐車場がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。(サービスチケットは発行しておりませんので予め御了承ください。)
一番近い駐車場はタイムズセルバ守山駐車場となり、こちらは1日最大600円となります。ほど近くに平和堂守山店立体駐車場もあり、そちらは1時間無料、平和堂でお買い物された方は2時間まで無料となります。こちらも最大料金は550円となります。
平和堂の駐車場は21時で閉まりますので、ご注意ください。
駐輪場は店舗横にあるため、そちらをご利用ください