メニューを閉じる

コワーキングスペースの新規利用者を増やす為の施策を7つ考えてみました。

2015年5月5日 カテゴリー:コワーキングスペースの集客

s-DSC01519
湖南市でコワーキングスペースとして「今プラス」を開いて、1年5ヶ月目。

まだまだひよっこのコワーキングスペースですが、これは絶対に必要だなというのが「新しい人の利用者をどれだけ増やせるか」。

最近は月に1人、多い時は3人ぐらいが初めての利用者として今プラスに来られているのですが、毎日5人を目指すのであればこの数はものすごく少ない。

だからといって滋賀県にコワーキングスペースという言葉が認知されるのを待っていても仕方がありません。
今プラスの利用者を増やすために新しい人にコワーキングスペースを知ってもらって利用してもらう。

実際にどうすればいいのか?
個人的には
・場所を知ってもらう機会を増やすこと
・コワーキングスペースを知らなくても、既に利用していたケースを増やすこと

この2つの数を増やすために今自分がコントールして出来ることを実行する必要があるのかなと。

目次

コワーキングスペースが知られていなくても、僕が出来る一人でも利用者を増やすための施策


先ほどのパターンでいくと「場所を知ってもらう機会を増やすこと」は元々コワーキングスペースと言う言葉は知らなかったけれど、潜在的に「こういう場所が欲しかった」という人に見つけてもらうことにあります。

その中で考えた施策が

・地域ポータルメディアを作って、そこからつなげる
・印刷物配布による認知
・既に利用した知り合いなどの口コミやソーシャルメディアから知ってもらう
・動画によるコワーキングスペース風景を配信

今プラスのホームページの場合、滋賀県 コワーキングスペースなどコワーキングスペースの言葉を知っている方しかほとんど検索でたどり着きません。となるとその言葉自体を知らないとせっかく利用したい人がいたとしても知られずに終わってしまうのです。

ですから「場所を知ってもらう機会を増やすこと」パターンでは、検索で調べに行ってみつけてもらうというよりも日常使用されているツールやよくみるサイトなどに情報として紛れ込ます必要がある。

FacebookであればFacebook内の広告が使えますし、例えば湖南市のポータルサイトを作って湖南市民にまずはそのサイトを見てもらうその上で今プラスという場所のバナーを作ってしまうのもいいかと。

地域ポータルメディアについては、既にKODAWARIという滋賀県の実体験レポートサイトを作っているのでまずはこちらにバナーを貼って反応を見たいと思います。

imaplus_201505 (早速バナー作って貼ってみました。)


印刷物配布に関しては「コワーキングスペースのパンフレット」ではなく「滋賀で独立した人を対象とした本」を制作する予定でそこからコワーキングスペースへつなげることを計画しています。

後はコワーキングスペースに興味があってもいざ行ってみようとすると気兼ねしてしまう人が多いと思うので、そういう方に向けてはコワーキングスペースの日常を撮影しておいて、どんな場所か動画で知ることができるのもいいかもしれません。





既に利用していたケースを増やすためにも「利用したい動機」を作っておく。


コワーキングスペースの管理者の方々と話を聞いているとよく言われるのが「イベント大切!」ということです。

例えばコワーキングスペースを利用したことがない人にとって、コワーキングスペースを利用しにいくというのはなかなかハードルが高いらしいです。

でもその場所で自分が習いたい・体験したいイベントがあれば動機となってコワーキングスペースに行くきっかけとなります。

実際に来てもらって利用してもらえると「コワーキングスペースってこういう場所なんですね。」と言われることが多く、逆に言うと言葉で説明するよりも利用してもらった方がコワーキングスペースに魅力は伝わりやすいんですよね。

そこで出来る施策としては
・今プラス主催でイベントを行う
・今プラスの場所を使って誰かが主催でイベントを行ってもらう

ことだと。既に5月は滋賀ブロガー部というのを今プラス主催で行うことが決定しており、これは継続的なイベントにしようと考えています。

「今プラスを使って誰かがイベントを行ってもらう」ということに関しては先月は保険の相談会、今月は今プラス利用者の方が主催でこれもブログイベントを行わはります。こういうイベントで「出来る限り今プラスと関わりがなかった人」に来てもらうことで、新しい人を増やすことができるのかと。


日本人だけではなく、外国人にも来てもらえるように。


湖南市は滋賀県でもトップの外国人在住率が高い町でもあります。ブラジル人をトップにペルー人や中国人、インドネシア人など。

そういった方の為にまずはウェブサイトをポルトガル語化や英語化にしておき、「行ってもいいんだな」というのを知ってもらうというのも一つ。

後は今プラスの古民家で仕事ができるというのを一つの強みとして、京都ぐらいから流れてきてもらえるといいんだけど…。それはまあおいおいでしょう。


まずはこれが1年5ヶ月コワーキングスペースをしてたどり着いた「新しい人を増やすために」僕が出来る7つの施策。

・地域ポータルメディアを作って、そこからつなげる
・印刷物配布による認知
・既に利用した知り合いなどの口コミやソーシャルメディアから知ってもらう
・動画によるコワーキングスペース風景を配信
・今プラス主催でイベントを行う
・今プラスの場所を使って誰かが主催でイベントを行ってもらう
・外国語サイトを作る

そして今年行う7つの施策です。
これでどこまで毎月の新規の人を増やせるかはわかりませんが、やらなければ始まりませんのでまずは行き当たりばったりでも頑張っていこうと思います。










今プラス 元歯医者さん店の駐車場について


今プラスの駐車場は合計16台(内ビル来客用3台)ございます。その内、7台は会員専用駐車場となっており、残り9台は時間利用、ミーティングルーム利用の方がご利用いただけます。
※ビル来客用3台については、2時間までのご利用になりますのでご注意ください。



駐車場の各場所に関しましては下記となりますので、初めて来られる際には事前にご確認いただけるとスムーズな駐車が可能です。



また駐車場が満車の場合は、近隣にありますコインパーキングへご駐車ください。
(会員の方以外が会員専用駐車場にお停めになられた場合、お車の移動をお願いします。)





今プラス 元布団屋の倉庫店の駐車場について

今プラス 元布団屋の倉庫店には駐車場がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。(サービスチケットは発行しておりませんので予め御了承ください。)


一番近い駐車場は三井のリパーク 守山吉身1丁目駐車場となり、こちらは1日最大330円となります。




駐輪場は店舗横にございます。そちらをご利用ください