上へ戻る

飛行機の着陸・離陸時にパソコンは使える。○か☓か。→実はスマホもパソコンも機内モードで使えるんです。

Pocket

20150211_1

先日伊丹空港から那覇空港へ経由で沖縄に行きました。

やっぱりいいですね、沖縄。2月なのに関西と比べて温度がすでに違う。こちらはダウンジャケット必須。あちらはカーディガン程度でOK。住みたい。

伊丹空港からだと1時間半程度飛行時間があり、その時間にパソコンで作業していたのですが実は離陸、着陸時でもパソコンって使っていいんですね。

昔はいけなかったように記憶していますが、いつの間にか大丈夫になったのでしょうか。


機内モードであれば基本的にパソコンもスマートフォンも使用可能なんです!



今回はJALで伊丹→沖縄→伊丹といき、その時に電子機器の利用のガイドを見て知った離陸、着陸時でもパソコン使ってOK事実。

JALの公式サイトにも書いてあります。

電波を発しない状態*に設定することで、機内でも受信済みのメールの閲覧や、音楽プレーヤー機能などをご使用いただけます。
なお、JAL SKY Wi-Fiサービスをご利用の場合はインターネットなどのオンラインサービスもご利用いただけます。
JAL SKY Wi-Fiサービスをご利用の際は、電波を発しない状態*に設定したうえでWi-Fi機能をONにして下さい。

ただし、客室乗務員が電子機器の電源をお切りいただくようご案内する時には電波を発しない状態*であっても必ず電源をお切りください。



ANAも大丈夫なようです。

携帯電話やスマートフォンは、飛行機のドアが開いている間にご利用いただけます。
飛行機のドアが閉まりましたら速やかに電源をお切りください。また到着時は飛行機のドアが開いてから電源をお入れください。

「セルフモード」「電波OFFモード」「オフラインモード」 「フライトモード」「パーソナルモード」(機能名称は各社異なります)など
電波を発信しない状態に設定すると、すべての飛行機において基本的に常時ご使用になれます。


機内モードとは電子機器からインターネットの閲覧などの電波を発しない状態で他にもセルフモードや電源OFFモード、オフラインモードなど各メーカー、デバイスによって名称は違いますが利用可能。


ただ着陸・離陸時には机は出してはいけないので、膝の上でパソコンの場合は作業することになります。

ちなみにマウスなどを接続するときに使うBluetoothも接続が可能。


実は2014年9月1日から電子機器の使用が緩和されていました。


一昨年ぐらいに飛行機乗ったときは離陸・着陸時の使用はダメだったよなーと思って調べてみるとこんな記事を発見。

9月1日以降の電子機器使用に関する規制緩和について


実は2014年9月1日から機内での電子機器の使用が緩和されており、8月31日までは確かに離陸・着陸時のパソコンや電子機器の使用は不可となっていましたが、9月1日からは電波を発しない状態であれば使用可能というルールに変わっています。(国内&国際線と共に。)


これは知っておくとかなり有意義な豆知識。今度からは座った瞬間から作業しようっと。

最新投稿された記事はいかがですか?

1987年2月生まれ、滋賀県湖南市育ち、現在湖南市の三雲駅から徒歩20分超の場所でコワーキングスペース「今プラス」の管理人をしております。
続きを読む